Tags : Palm
このTagsの登録数:190件 表示 : 36 - 40 / 190
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次へ
Mar 12, 2004
Feb 08, 2004
New CLIE
CLIE/index_pc.html" target="_blank">新型CLIE(TH55、TJ37)が発表されました。
クリエオーガナイザーっていうのが、とても良さげな感じ。T|T3もそうですが、ようやくPalmの4大アプリが進化を始めたようですね。ま、4大アプリといっても、最近は手書きメモがメモ帳に取って代わりつつあるようなので、それをさらに推し進めたのがクリエオーガナイザーになるんでしょうか。
古いアプリとの互換性を維持しようと思うと自由度は小さいのかもしれませんが、どんどん進化して欲しいです。
個人的には、手書きしたものを勝手に活字に変換してくれると、さらに嬉しいんですけどね。これ、HotSyncした後にPCの方でやってくれても良いと思います。クリエオーガナイザー for PC の方の進化も期待しちゃいます。
ということで、ソフト的にはとても興味のあるTH55なんですが、ハード的には非常に残念なことがあるんです。それは、カメラが付いていること。カメラが付いていると会社に持って行けないんです。ってことは、仕事に使えない。ってことは、折角のオーガナイザーが生かせない。…ということで、買え(い)ません。残念。
今後出てくる機種は、全てカメラが付いてしまうんでしょうかね。普通に考えると悪い方向では無いんでしょうが、個人的には選択肢が減ってしまうので、カメラ無しの機種も用意して欲しいところです。
Aug 07, 2003
DOCリーダを探し求めて
TT2を購入してからこっち、TT2で扱い易いDOCリーダを探し求めていまして(ちょっと大げさ)、昨日やっとそれが見つかりました。それは、
です。
WDICというとPDIC用のデータが扱える辞書というイメージしかなかったのですが、よくよく見ると(何処を?)、DOCリーダとしても使えるじゃないですか。しかも、MeDocはもちろん、メモ帳やテキストファイルの閲覧まで出来て、スモールフォントも使えるんですね。で、肝心の5-Way navigator対応も完璧で、ボタン毎に機能を設定できるんですが、これが凄く扱い易いんです。DOCの閲覧もデータベース切換えも、辞書を引くことだって5-Wayだけで出来てしまいます。これですよ、求めていたのは!
もちろん、辞書機能に関しても言うことありません。(すみません、これを機会に使い始めました。元々のPDICを知らなかったもので…)
まあ、縦書きが出来ないとか、最近流行りの?オートスクロールが出来ないとか、いわゆる普通のDOCリーダと比べると弱い部分も有りますが、自分としては十分です。これらの機能はほとんど使ったこと無いし。
てことで、TT2でも快適な読書が出来るようになりました。感謝。
その他では、Tiny Book Readerなんてのもなかなか扱い易そうです。
ちなみに、下にいくつかのDOCリーダの対応機能を簡単にまとめてみました。(あくまで、TT2+J-OSの環境で)
DOCリーダ | 5-Way対応 | MeDoc対 | スモールフォント | オートスクロール |
---|---|---|---|---|
J-DOC Reader 4.0b3 | × | × | ○ | × |
Crs-MeDoc 3.4.0 | × | ○ | × | × |
PooK 2.08 | × | ○ | × | ○ |
WDIC 1.3.10 | ○ | ○ | ○ | × |
Palm Reader 1.2.6 | △ | × | × | ○ |
Tiny Book Reader 1.2 | ○ | × | × | ○ |
TealDoc 5.54 | ○ | × | ×(日本語) | ○ |
ZLauncher 3.50B2 | × | × | × | × |
スモールフォントはCLIEなら表示出来るものも有ります。また、×が付いているものでも設定の仕方が分からなかっただけかもしれませんので、あしからず。
間違ってたら指摘して下さい。
Aug 03, 2003
TT2はじめてのトラブル
ようやく落ち着いてTT2のセットアップができました。(なんか仕事が押してて時間が無くて、というか、気力が無かったもので)
まずは、何は無くとも日本語化です。「 J-OS for TT,TC,Z71 ver2.1b4 」と、日本語入力用に「 POBox for Palm OS5 」もダウンロードしてインストール。全く問題無く日本語化できました。
それとPalmDesktopの方ですが、今まで使用していたCLIE用のものでもHotSyncは問題無くできたのですが、Tungsten固有のアプリ(手書きメモとかPalm Photoとか)が使えないので、TT2付属のものに入れ換えました。こちらも勿論英語版なのですが、陣来霧さんの「 日本語化パッチ for Tungsten T2 」を利用させて頂いて、難なく日本語化完了。(ちなみにCLIEでも使えてます。)
完璧です。
英語版Palmを安心して買うことが出来るのも、これら有用なアプリを公開して頂いているおかげです。感謝。
PsMemoもバッチリ。また、tsPatchを入れてスモールフォント表示にすると、POBoxの候補表示もスモールフォントになるのにはビックリ。
さて、日本語化も完了したところで、スケジュールでも確認しときますか。と思って予定表を立ち上げてみると、なんか変。てか、大分前にやった覚えのある事が書いてあるんです。日付は今日に間違い無い。で、よくよく見ると今日は今日でも2年前の今日。いくらGoToで今日を指定しても、今日は2年前。
えーと、初期設定で日付を間違えてました(^^;
ま、大した事無いです。環境設定で日付を直せば済む話だから。…と思ったのが、あまかったのです。
日付を直した途端、J-OSからの「試用期限が過ぎました」というメッセージと共にソフトリセット。復帰後には見事にJ-OSは使えなくなっていましたとさ。
アプリ試用の際は、Palmの日付が合っているか確かめてからインストールしましょう(+_+)\バキッ!
レジストすれば済む話ですけど…、さみしい。
Jul 31, 2003
Tungsten T2
買ってしまいました。いやー、久しぶりの新機種購入なもんで、嬉しいっす!
まずは、触ってみた感想などを少し。
- サイズ
- Treo90より若干縦が短くて幅広、厚みはほぼ同じです。(といっても分かる人はあまりいないでしょうね。)CLIE PEG-N750CのGraffitiエリア分、縦方向に短くなったイメージです。このコンパクトさは、普段持ち歩いたり仕事に使うには魅力的です。
- 形状
- TTと変わりませんが色が明るめのシルバーになっています。N750Cより若干濃い目。持ってみると、慣れもあるでしょうがN750Cの方が持ち易い気がします。また、TT2は結構重量感があります。この辺は慣れでしょうか。
- 液晶
- Tungsten CやZire71と同じものになって、発色は若干青っぽいものです。この液晶を見た後でTreoやCLIEを見ると、ずいぶん黄色というか赤っぽく感じます。
- スライドギミック(?)
- Graffitiエリアが隠れるやつですが、以外と動きが堅くて、どうしても必要なとき以外は閉めたまま使うことになりそうです。
- 5-Way navigator
- これ良いです。ジョグに慣れていると若干違和感ありますが、何と言ってもカーソルを上下左右に自由に動かせますからね。ランチャーなんかでも、目的のアプリに早く辿り着けます。
- Graffiti 2
- 2ストローク必要な文字は、確実に書き損じます。Graffitiに馴染んだ身としては、これこそ慣れが必要です。
と、こんな感じです。
ソフトに関してはまだほとんど使っていないので何とも言えないのですが、標準アプリはそれぞれ5-Way navigatorで操作し易い様にアレンジされている様です。特にPreferences(環境設定)は随分変わって、画面がランチャーっぽくなっていてポップアップリストからではなく一覧から設定項目を選ぶようになっています。また、「WritingArea」というNewPenやGraffitiAnywereのような設定項目も標準装備。これがあれば、Graffitiエリアの出番はほとんど無さそうです。
現在、環境を移行している最中なのですが、やはりOS5でHackが使えないというのは不自由ですね。というか、今までいかにHack系のアプリに頼っていたかを改めて思い知っているところです。
ということで、まず初めに使ってみたアプリは「RealOne Player for Palm」です。MP3プレイヤーです。ばっちりです。これで、ようやくN750C使わなくなるかも。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次へ
サラリーマンのポケット
というサイト、いつの間にかURLが変わっていたんですね。
http://members.at.infoseek.co.jp/sarapoke/
更新が止まって久しいため、知らないひとも多いのではないかと思いますが、ふふふさんの アンソロジー でも紹介されているように素晴らしい内容です。「りーまん物語」は言うに及ばず、「さられん」もサラリーマン必見ですよ。下手なビジネス書顔負け。見たことがない方は是非。
何を隠そう(隠してませんが)、自分は「さられん」をMeDocにしてパームに入れています。だからといってそんなに見返すことはないのですが、たまに見るとおもしろいんです、これが。
出来るなら、「さられん」を1年分完結させて頂きたいんですけどね…。
ブラウザのお気に入りに入っていたので、たまたま開いてみたら「表示出来ません」なんて出ちゃったもので、気になって調べてみたら、tripodがinfoseekに統合されたために自動的にURLが変わっていただけなんですね。ほっとしたと同時にちょっと残念。違う場所で復活していたりして、なんてほのかな期待をしたもので…。