Tags : Palm
このTagsの登録数:190件 表示 : 136 - 140 / 190
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次へ
Dec 21, 2001
Dec 20, 2001
NextTrain用データ自動生成Proxyサーバ
PalmFanさんで紹介されていますが、
がVersion 2.0になって復活(?)されました。
その名の通り、このサイトから駅前探険倶楽部へアクセスするとNextTrain形式のデータを自動的に生成してくれます。
「DATrainTime」ユーザーには、「TrainConv3」と共に一押しです。
ということで、早速使わせて頂ました。
矢印のところをクリックするとProxy経由で駅前探険倶楽部へアクセスします。
その後は普通に、駅名や路線などを選んでいけば、時刻表が表示されます。
これじゃ、普通に「駅前探検倶楽部」にアクセスしたのと変わらないじゃん!
・・・と思うのはまだ早い。
すかさず、左上の「●・・・(路線名)・・・」の部分をクリックすると、
このようなNextTrain形式のデータを生成してくれます。
後は、PalmDesktopを起動してメモ帳にコピー&ペーストしてあげればOK。
平日や休日など、同じ路線のデータをまとめて生成してくれるので、とても賢い!インストールする必要もないし、常に最新のデータを得られるので、たまにしか使わない人(>自分^^)にとってはお手軽お気軽で良いですね。
Dec 19, 2001
何か良い気分
先週から会社でSTAEDTLER 「4 PENS in 1 for PDA」を使っています。
社内ではなるべく持ち物を少なくしたいので、スタイラス+シャーペン+黒・赤ボールペンが1つになっていてとても便利です。スタイラスの書き味もなかなか良いですし。
今まで標準のスタイラスと「ぺんとぴあ」しか使ったことがなかったのですが、やはりある程度の太さがあると書き易いですね。なんか、文字認識も良くなったような気が・・・。
それで、今日、仕事の話を聞こうと思ってある先輩の席に行った時です。
「これ同じじゃない?」って言われたんです。
何だ?と思って先輩の手許を見ると「4 PENS in 1」らしきものが!
おや、何で分かったんだ?・・・自分の右手にも「4 PENS in 1」が握られていました(x_x)☆\ (何故かデスクワーク中に席を立つ時には、用もないのにペンを持って歩く癖があるようで・・・) 良く見ると、色が違うだけで全く同じものでしたが、「STAEDTLER」とは書いてありませんでした。
「何使ってるの?」と聞かれたので、「パームです」と言って胸ポケットからパームを取り出して見せました。
「IBMのね」
それから、ひとしきりパームの話をしていたら、すっかり仕事の話をするのを忘れてしまいました(x_x)☆\
そう言えば、先輩の使っているPDAって何だったんだろう?聞くの忘れた。
それから「4 PENS in 1」って、もしかしたらOEM?どっちがどっちのOEMなんだろう?
いずれにしても、PDAを使っている人と出会えると嬉しくなってしまいます。もしパームじゃなくても。うちの会社ではPDAの普及率がめちゃくちゃ低いので、貴重な存在です。
・・・何か良い気分。
- 「OreOma Time」いいですね〜。
- クリクラ「クリスマスプレゼント」のお知らせ ・・・ ってことで、早速応募させて頂きました。楽しみ〜。応募フォーム、名前の欄の 【例】木村拓哉(SPA) には笑わせてもらいました(^^)
- 「PSION 5mx Pro日本語版」出荷開始 ・・・ オープンプライスだけど、実売価格はいくらなんでしょう?
- 「X-Master 1.4 日本語版」がUPされてます。(って気付くの遅い?・・・だって、タイトルが1.3のままなんだもん^^) ・・・ 環境設定に「HotSync中は無効化」というのが加わって、Hackソフトのアップデート時やクロックアップしている人にとっては安心&便利になっていますね。
Dec 16, 2001
パチスロで一儲け・・・したいなぁ
自分は、たまにパチスロをやります。
一番はまっていたのは、2〜3年位前でしょうか、アルゼの「花火」という機種が出た頃です。
最初は当然のように負けの方が多くて、気が付くと財布の中が空っていう日が多々ありました。これじゃいかん!ということで丁度2年前から PEMで収支をつける ようにしました。
これは便利です!!(って今更)
- トータルでの収支はもちろん、月集計でその月の収支も分かる
- データをメモ帳に書き出すことも出来る
- 入力する時も、MEMOのところは一度入力したものを覚えていてくれるのでプルダウンで選ぶだけで、あとは金額だけを入力すれば良い・・・入力が簡単っていうのが一番ですね。でないと続きません
本来の使い方ではないかも知れませんが、パチスロの収支づけにはもってこいです。(福本さんごめんなさいm(_ _)m)
で、収支をつけ始めてからは不思議と勝ちの方が多くなっています。これもPEMのおかげ!?パチスロ攻略にはPEMが一番 (x_x)☆\
トータルではトントンと言ったところでしょうか、かなりひいき目に見てですが・・・^^
それで、パームを使用してパチスロ攻略を研究するというサイト
slot Palm さん
の研究結果にとても興味があります。パチスロ攻略って地道な努力が必要なんですよね。パームのパチスロ攻略ソフトとか出してくれると良いな〜。
・・・今日は久々にパチスロでもやってみようかな。でも未だに花火しか分からないんです(-_-;)
(追記)
・・・ということで、やってきました。戦果は・・・やっぱりボーナス後は駄目みたい。(って何が追記じゃい!)
Dec 15, 2001
今後のパームは企業ユース優先?
BizTechにこんな記事が載っていました。
米Pepsi Cola Buffalo Bottlingは、販売受注の入力、追跡、処理にPalm m505とInformed Beverage Management社のモバイル向け課金処理ソフトを組み合わせて利用している。 「営業社員が毎日の販売処理にかける手間を最大1.5時間節約し、顧客サービスに当てる時間を15%拡大することに役立っている」(Palm社) 「以前は『Windows CE』搭載機を使っていたが、すべてPalm m505に取り替えた。Palm機に変えたことで、我が社のビジネスは好転した」(Pepsi Cola Buffalo Bottling社) だそうです。
解説●営業支援システムにPDAを利用する(こちらを見るには登録が必要)
PDAを営業支援システムに活用するためのポイントを解説した記事で、その課題は以下の3つ。
- セキュリティ対策
- PDAは小型であるが故、紛失や盗難を前提にデータを守る必要がある。
- 端末とサーバー間のデータ連携
- 通信料、バッテリー消費を考えると通信機能の使い所を見極める必要がある。
- 端末性能の見極め
- PocketPCの性能はノートPCに迫るもので、Palmやザウルスも機能を強化してきた。
- 携帯性と性能はトレードオフの関係にあるので、クライアント選びは総合的な判断が必要。
なんとなく解ったのは、Palmが「Web Clipping Application」やセキュリティー強化、ハードの性能向上を急いでいるのは、こういった企業ユースに対応するためだったんだな〜ということ。
Palmの開発環境はWindowsアプリ開発者には馴染みの無いものであり、これを 「Web Clipping Application」に置き換えることで、HTMLベースでアプリの開発が可能となり、企業にも導入し易い 形になる。ザウルスのJavaも同様。もしかしたらDoCoMoの「i-アプリ」もそうなのかも知れませんが、なかなか個人ユーザー向けのコンテンツが充実しないのは、通信環境が整っていないからとかいうのではなく、最初から企業向けのサービスをメインで考えているからなのかも知れません。
一方のWindowsCEは企業ユースとしてはハード、ソフトの面は充実しているが、やはりバッテリーの保ちというのが問題のようですね。パームは同じ道を辿らなければ良いのですが。
企業に売り込むことで新たなユーザー層を開拓するのは良いことだと思うのですが、PalmはあくまでPIM用途をメインにしておいてもらいたいものです。いろいろなことが出来るけど、全てのものが中途半端というのは最悪なので。
・・・そのうち、PalmOSもProfessional EditionとかPersonal Editionとかに分かれたりして(-.-)y-゜゜゜
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次へ
FIXシリーズ第2段「細字FIX」公開 (Simple-Palmさん)
細すぎて読みにくいと言われるクリエ用ハイレゾフォントを太らせてしまうというフリーウェア。流石、神様!!ハイレゾCLIEの人は無理してでも450KBytes開けて 入れるべき です。(あくまで主観)
このフォントを見てしまうと、ノーマルフォントは細過ぎて見る気がしません。ぱーむ盆地さんでも書かれていますが、ハイレゾでないパームのフォントを綺麗にした感じで、とても見易くなります。
ところで、クリクラの2001.12.20の記事「Crsシリーズ、一斉にバージョンアップ」を見て、やっと納得がいきました。
何がって?
実は、Crs-MeDoc 3.1.5 (高橋さん)は一昨日(12/19)の時点でリリースされていて、修正内容が、
ということで、その時は 謎 のままだったんです。
で、クリクラの記事を見て、その「先」というのが「細字FIX」の事だったということが分かりました。・・・素敵^^
(謎)がこんなに早く解けて良かった(^^)
最近は、かゆいところに手が届く"孫の手系"(?)パームウェアが続々とリリースされています。ンソ字FIXといい、hrFontMapper (今関さん)といい。こいうところがパーム界の素晴らしいところなんでしょうね。(パームウェア作家の皆さんが、メーカーより先に不具合修正(?)しちゃうところが凄いんです。・・・ちょっと言い過ぎ?)
あとは、「hrFontMapper」で小さくした文字が太ってくれるのを祈るのみです(x_x)☆\ (「Crs-Medoc」のSmall Fontでのボールド表示って、とっても見易いんですよね〜)