Notice: Undefined variable: mobile in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/include/user_include/article_addition.inc.php on line 2

Notice: Use of undefined constant WWW_HOME - assumed 'WWW_HOME' in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 138

Notice: Use of undefined constant WWW_HOME - assumed 'WWW_HOME' in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 140

Notice: Use of undefined constant ROOT_URI - assumed 'ROOT_URI' in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 143

Notice: Use of undefined constant ROOT_URI - assumed 'ROOT_URI' in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 145

Notice: Undefined variable: _SCRIPT_NAME in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 180

Notice: Undefined variable: session_status in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/include/user_include/menu_bottom.inc.php on line 2

Notice: Undefined variable: mode in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/include/user_include/user_footer.inc.php on line 3
Palm Space : Palm pre

Jan 16, 2009

Palm pre

ポスト @ 1:08:02 | Palm

すっかり話題に乗り遅れた感がありますが、Palm pre

ハードも素敵ですが、やはり気になるのは新OSであるPalm webOSです。

UI

タッチスクリーンはiPhoneの流れですが、ジェスチャエリアとかいう画面下部までタッチセンサになっているのが新しそうです。操作性は分かりませんが、Palmがやることなので、相当練られていることでしょう。

また、情報やアプリをカードという概念で管理するのも面白そうです。

Palm Synergy

何といってもこれがwebOS一番のトピックでしょう。 様々なWebサービスとデータを同期できるというのはやはり画期的。HotSyncの発展形と言えなくもないですが、PCを介さずに出来るところがエライ。グループウェア的な使い方が出来るなら、ビジネスでの活用も期待できるかも。

開発環境

HTML5、CSS、JavaScriptといったWeb系言語がベースとなるようです。とっつき易いのは良いのですが、どれ程のことが出来るのか正直不安です。表現に関しては問題無いでしょうが、データへのアクセスなど制限が多そうな気が・・・。

サードパーティーによっては、よりOSの深いところ、Linuxコアまでアクセスできるところもあるようですが、一般の開発者には無理そうです。とはいっても、PalmOSのHackMasterのようなものを作ってしまう人がすぐに現れるんでしょう(?)

PalmOSとの互換性

残念ながらPalm (Garnet) OSとの互換性はありませんでした。

でも、もしかしたら残念と思っているのはPalmware開発者だけなのかもしれません。Palmがシェアを落としているということは、ユーザーにとってはPalmOSの過去の資産よりも他のOSの機能の方が価値が高いということでしょうから。であれば、PalmwebOSで全く新しい環境を構築することの方がメリットは大きいでしょう。正直、ユーザーにとってOSなんて何でも良くて、やりたいことが出来るかどうかの方が重要ですからね。

いずれにしても、日本のキャリアで販売してくれることを期待します。

Trackback

No Trackbacks

Track from Your Website

http://palm.jove21.com/trackback/tb.php?id=398
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)

Comment

No Comments

Post Your Comment


(Smile) (Wink) (Laugh) (Foot in mouth) (Frown) (Gasp) (Cool) (Tongue)

*は入力必須です。E-Mailは公開されません。