Jul 29, 2002
HotSyncその後に
ポスト @ 0:00:00 | Palm
J-Fileを使っていて、「あ、このデータ足りないじゃん」と思って、探してきたデータをHotSync、その後再びJ-Fileを開いて見るなんてことよく有りませんか?有りませんかね〜。頻繁には無くても有るでしょう。
そんな時に便利なのが、NewpenやMSMOUNTでお馴染みNagamatuさん作の「 SyncBack 」という環境設定パネルです。
機能は、HotSyncが終了した時に、HotSync前に動作していたアプリが再起動するというシンプルなものです。けど、とても便利で常用しています。といっても一度「Enable」にしておけば常に動作するので何も考える必要は無いんです。
普通、HotSyncした後にHotSyncパネルが開きますが、これを見ても別に何をするってことも無いので・・・。(トラブったらPC側でログ見れば済むんでね)
で、もう一つの機能として、HotSync終了時に指定したアプリを起動することもできます。
この機能を使えば、例えば、パームにDOCを入れて読むことが多い人はDOCリーダーを起動するようにしておけば、HotSyncでDOCをインストールして直ぐ読むなんてこともできます。それ以外でも、最も良く使うアプリを指定しておいても良いかもしれませんね。
ちょっとしたことなんですけど、使うと結構便利だと思いますよ。一度お試しあれ。ってか便利なアプリをありがとうございます。ってかもう使ってます?
Trackback
No Trackbacks
Track from Your Website
http://palm.jove21.com/trackback/tb.php?id=183
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
Comment
No Comments