Feb 01, 2002
かゆいところに手が届くアップデート
高橋さんの「AudioControl DA」が1.3にバージョンアップされています。
演奏中に電源ボタンを押すことで擬似ホールドに入れるようになったのは良いですね〜。ありがとうございます。
実は今まで、演奏中に疑似ホールドにするつもりで電源ボタンを押してしまって、本当に電源をOFFにしてしまったことが何度もあったのです(^_^;) う〜ん、かゆいところに手が届く良い改良ですね。
ところで、注意事項として、
一部のDAランチャーでは、MSImprortまたはAudioPlayerの曲転送を使用後にオーディオ関係のDA(AudioControlDAに限らず)を使用すると、2曲目の再生でエラーが出ます。
ということが有るらしいです。
とは言っても、注意してても起こってしまうものはしょうがないので、早めにDAランチャーの見極めをしておかないといけません。ということで、DAを起動できるランチャーをいくつか試してみました。結果は以下の通り。
- DA Launcher : ○
- LaunchMenu : ○
- ButtonDA Hack : ○
- LDA : ○
- JogAs : ×
AudioControl DAのreadmeによるとApp/DA Launcherもエラーが出るようです。
自分は「ButtonDA Hack」+「LDA」でアプリケーションボタンに割り当ててしまったので問題有りませんが、いざという時にリセットされないように早めに試しておくことをお勧めします。
山田さん作「細字FIX 1.0b2」もリリース!
リセット後に自動的にボールドに復帰する機能が追加されていますね。
待ってました!! こちらも、ソフト自体もそうですが、アップデートもかゆいところに手が届く〜。
あほ応援団に入れていただいておりました。ありがとうございます。
バレンタインデー・プレゼントに応募しちゃおうかしらん(+_+)\バキッ!
Trackback
No Trackbacks
Track from Your Website
http://palm.jove21.com/trackback/tb.php?id=111
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
Comment
No Comments