格安レンタルサーバーの XREA+ サービス(旧称 XREA 有料広告免除サービス)の利用手順をまとめてみました。
前提条件
要するに、サーバーだけを他業者から XREA に移転する手順です。
手順
VALUE DOMAIN のユーザー登録 画面でユーザー登録します。(無料)
「VALUE DOMAIN ユーザー登録完了のお知らせ」というメールが送られきます。
ログイン画面 中段の「支払い操作」欄から入金方法を選択します。
「カード(VISA/MASTER/NICOS/JCB/AMEX)でお支払い」が手数料も無くお得。
無料ウェブ(広告表示が必要)への新規登録 で、無料ウェブアカウントを取得します。(ここでは、入金が済んでいるものとします。)
「XREA.COM NEW SIGNUP」というメールが送られてきます。これにサーバーへのアクセス方法などの詳細が書かれています。
試用期間が7日間あり、サブドメインでの利用が可能です。ただし、XREA 無料サーバーと同様に広告が入ります。この間に、下記の権利を実際に購入するかどうか十分検証します。
サーバーアカウントの登録・管理・購入 で、XREA+ サービス利用権を購入します。
「変更できるウェブアカウント」欄に先に登録した無料ウェブアカウントが表示されているので、その右の「購入」をクリック。
ここまでで、xrea サブドメインでの運用は可能になります。以下は、独自ドメインの設定です。
無料ネームサーバー作成 で、ネームサーバーを作成します。
「こちら」をクリック。
中段の「自動設定」欄で自分が利用しているサーバーを選択すると、
ドメイン管理業者のページで、ネームサーバーの情報を下記のように変更します。(自分で設定するか、依頼するかは管理業者によります。)
サーバーアカウントの登録・管理・購入 で、
「サーバー設定:ウェブ/メール」の「ウェブ」という部分をクリックし、設定画面に入室。
オフィシャルのヘルプとは少し変えて、xreaのサブドメインでも独自ドメインでも同じページを表示するように設定してみました。
画面左メニューから「ドメインメール」を選択し、ヘルプを参考に設定。「ウィルスフィルター」と「スパムフィルター」にチェックを入れておくと良いでしょう。
AND OR
格安レンタルサーバーの XREA+ サービス(旧称 XREA 有料広告免除サービス)の利用手順をまとめてみました。
前提条件
要するに、サーバーだけを他業者から XREA に移転する手順です。
手順
サーバー利用登録
VALUE-DOMAIN のユーザー登録
VALUE DOMAIN のユーザー登録 画面でユーザー登録します。(無料)
「VALUE DOMAIN ユーザー登録完了のお知らせ」というメールが送られきます。
XREA+ サービスの利用費用を入金
ログイン画面 中段の「支払い操作」欄から入金方法を選択します。
「カード(VISA/MASTER/NICOS/JCB/AMEX)でお支払い」が手数料も無くお得。
無料ウェブアカウントを取得・作成
無料ウェブ(広告表示が必要)への新規登録 で、無料ウェブアカウントを取得します。(ここでは、入金が済んでいるものとします。)
「XREA.COM NEW SIGNUP」というメールが送られてきます。これにサーバーへのアクセス方法などの詳細が書かれています。
試用期間が7日間あり、サブドメインでの利用が可能です。ただし、XREA 無料サーバーと同様に広告が入ります。この間に、下記の権利を実際に購入するかどうか十分検証します。
XREA+ サービス利用権の購入
サーバーアカウントの登録・管理・購入 で、XREA+ サービス利用権を購入します。
「変更できるウェブアカウント」欄に先に登録した無料ウェブアカウントが表示されているので、その右の「購入」をクリック。
ここまでで、xrea サブドメインでの運用は可能になります。以下は、独自ドメインの設定です。
独自ドメイン設定
VALUE-DOMAIN のネームサーバー設定
無料ネームサーバー作成 で、ネームサーバーを作成します。
「こちら」をクリック。
中段の「自動設定」欄で自分が利用しているサーバーを選択すると、
ドメイン管理業者のネームサーバー設定
ドメイン管理業者のページで、ネームサーバーの情報を下記のように変更します。(自分で設定するか、依頼するかは管理業者によります。)
サーバーのドメインウェブ、ドメインメール設定
ドメインウェブの設定
サーバーアカウントの登録・管理・購入 で、
「サーバー設定:ウェブ/メール」の「ウェブ」という部分をクリックし、設定画面に入室。
オフィシャルのヘルプとは少し変えて、xreaのサブドメインでも独自ドメインでも同じページを表示するように設定してみました。
ドメインメールの設定
画面左メニューから「ドメインメール」を選択し、ヘルプを参考に設定。「ウィルスフィルター」と「スパムフィルター」にチェックを入れておくと良いでしょう。
その他
設定してみて
関連ページ