Tags : Misc

このTagsの登録数:99件 表示 : 96 - 99 / 99

Sep 26, 2001

噂の・・・

ポスト @ 0:00:00 | Misc

今ネット上で話題になっている(?)、半角でQ33NYと入力してフォントの種類をWingdingsに変えると現れる絵文字。

やってみて鳥肌が立ちました。

意味深な文字だが特に元のアルファベットに意味は無いようなので、ちょっと安心?

こういうものが、さも意味有りげに流れてしまうネットって怖いですね。

Sep 21, 2001

戦争!?

ポスト @ 0:00:00 | Misc

9/19のふふふさんのコラムを見て、その通りと思いました。私もちょっと違う話を書いてみます。不愉快に思った方には大変申し訳ありません。

いじめられっ子がいました。ちょとした悪さが原因でした。 ある日、いじめっ子が誰かに石をぶつけられました。 そのいじめっ子は周りの人間に言います。 あいつが俺に石をぶつけやがった。 仕返ししてやる。 みんな仕返しに賛成します。 不意打ちなんて卑怯だ。懲らしめてやれ。 いじめられっ子は殴る、蹴るの暴行を受けます。 反撃しようとすると暴力はさらに酷くなります。 周りの人間はひそひそ話を始めました。 そこまでしなくても。 本当にあいつが石をぶつけたのか? しかし誰もいじめっ子を恐れて止めに入れません。 やがて、いじめられっ子はぐったりとなってしまいました。 いじめっ子は満足して帰って行きました。 そこにいた全員が嫌な気分になっていました。

皆テロは悪いことだと思っています。当事者にとっては報復したい、仇を討ちたいと思う気持ちも分かります。

規模は違えど「地下鉄サリン事件」の時もそうだったと思いますが、すんでの所で理性を保っています。オウムが憎い、麻原が憎いと思う人でも、法の裁きを信じているのが現状です。

何が違うのか。

仇討ちが正当化されるかどうかの違いだけ?

個人の事件であれば、殺人者を殺したら、どんな理由があってもその人も殺人者として裁かれます。 それが国対国(?)であれば、「正義」という大儀に基づく戦争=殺人が正当化される。

始めたのは奴らだから。

そんな殺人に日本という国も手を貸そうとしている。法律を変えてまでも...。

そんなに米国に嫌われたくないのか。戦争がしたいのか。

日本には日本にしか出来ないことが有るのでは?

今は非難されても、後々になってこれで正解だったと思えることを出来ないものか。

政を司る方々には、短絡的な決断をしないようにお願いしたいものです。

・・・自分の考えを表現するのはとても難しいです。思いの半分、いや1/10も書けない。

Sep 17, 2001

米国テロに対する報復?

ポスト @ 0:00:00 | Misc

報復を懸念、自制求める 英宗教指導者

米国の報復攻撃の話が出ていますが、タリバン(やパキスタン)に圧力をかけるための外交手段であると理解したいです。日本もアメリカに忠告すべき立場なのでは。

国家の監視権限強化へ 外国要人暗殺容認も検討

アメリカは自分達が完全正義だと思っているのでしょうか。こういう事態を利用して(というのは言い過ぎですが)、おかしな法律が出来ては困ります。

アラファト議長追放協議 好機とシャロン首相

こんなことで良いのか...。

Sep 11, 2001

米国同時多発テロ

ポスト @ 0:00:00 , 修正 @ Mar 15, 2005 1:33:55 | Misc

あってはならないことが起こってしまった。 アメリカでの同時多発テロ。テロというより戦争!? テレビでは特別番組が衝撃的な映像を流し続けている。 衝撃的すぎて現実のものとは思えない。 そんな番組をずっと見続けている自分。 興味本位?情けない。 今はただ、犠牲者が一人でも少ないことを祈るばかりです。