Notice: Undefined variable: mobile in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/include/http_headers.inc.php on line 172
Palm Space : Tags : Misc

Tags : Misc

このTagsの登録数:99件 表示 : 26 - 30 / 99

Jan 14, 2005

特許取れれば幸せ

ポスト @ 0:00:00 | Misc

どうも風邪をひいたらしく、喉は痛いは鼻水は出るはで大変です。今週は力仕事が多くて辛かったのですが、もしデスクワークだったら頭がボーっとして仕事なんか何も進まなかったかもしれません。そういう意味では良かったかも。

さて、青色LED訴訟の和解のことが随分話題になっています。

8億円なんて、想像も出来ません。手にしたら人生狂いそうです。

自分もいくつか特許を書いていますが、会社からもらったご褒美は数千円程度だと思います。内容は、思いつき程度のものから実際に研究した結果出来た成果まで様々ですが、残念ながら会社に利益をもたらしたものってのは多分まだ無いと思います。将来的には効いてくるとは思うんですけどね。いずれは、多大な利益を出して、中村氏のように訴訟起こしてやる!なんて。

でも、企業にいながら、中村氏のように基本特許を取れるような環境にいたというのは、ある意味幸せだと思います。

自分は製造業で働いていますが、大多数の会社員は日々の業務に追われ、特許どころではありません。それでもちゃんと会社に利益をもたらしているのは同じはずなので、その大多数の人達と、特許を取れるような研究をできる環境にいる人とでは、若干ハンデがあるように感じてしまいます。ま、そんな環境を手に入れるのも自分の努力次第と言われればそれまでですが、会社という組織はそうとばかりも言い切れないわけで…。特許のように公に認められるものであれば、自分の主張も通り易いでしょうが(客観的な判断材料があるという意味で)、それ以外の人というのは、会社が大きければ大きいほど、自分が会社に対して幾らくらいの利益をもたらしたなんて算出することは困難でしょう。それで、上司の気分次第で給料決められて…。正当な評価なんて有ったもんじゃありません。(愚痴)

こんなこと書こうと思った訳じゃないんですが、まあいいか。

特許は仕事の素晴らしい成果の一つだけれども、仕事の成果は特許だけではないってこと。当たり前ですけど。要するに、一般人の給料上げてくれってこと(+_+)\バキッ!

Jan 07, 2005

CASSHERN

ポスト @ 0:00:00 | Misc

先日、「CASSHERN」を見ました。近所のTSUTAYAで借りて。

賛否両論あるようですが、自分としてはスゴイ作品だと思いました。良い映画かどうかは別にして…。紙一重のところでしょうか。

主人公は、エディプス・コンプレックスを持つ青年、東鉄也。彼は父親への反発から戦場へ行き、ある部族を考えも無しに虐殺、自分も戦死してしまう。 父親である東博士は、妻を病から救うために新造細胞を研究するが、これにより、図らずも虐殺という行為に加担することになる。 鉄也は父親に人間でないもの「新造人間」として復活させられ、人間の愚かさ、自らの愚行の結末を知り、さらに母親の幻影に導かれ、救世主「CASSHERN」となることを決意。しかし、CASSHERNは無力であった。何も変えられなかった。世界を救うどころか、その場の争いも収められなかった。CASSHERNに出来たことといえば、父親を殺し、全ての「業」を背負って自らの命を絶つことで、新造人間という憎しみの連鎖を絶つことくらいであった。 ----- かなり偏った見方をするとこんな感じのストーリーになります。

作品のテーマは、テーマソングの一節に集約されていると思います。

「誰かの願いが叶う頃、あの子が泣いてるよ。  みんなの願いは、同時には叶わない。」

これを、複数の対立軸を通して執拗に描かれるのです。ストーリーはもとより、映像として、最終的には台詞として、それ以外の解釈が出来ないように、ある意味押し付けがましいくらい繰り返されるのです。これでもかと。

でも、これが真理だとしたら全く救われない。

「小さな地球が回るほど、やさしさ身につくよ。」

そうありたいと願う。

この作品を見ると、すごく疲れます。視覚、聴覚、脳がフル回転してるって感じ。そして心も。途中、理解できないようなこともあるのですが、最後まで見ると「そういうことだったのか」と納得させられます。で、エンディングに入ると曲がグッとくる訳です。そう、このことなんだ、と。涙もんです。

それにしても、紀里谷和明監督、あつい、熱過ぎます。

泥臭いストーリーあるいは青臭いともとられそうなテーマを愚直に扱いつつ、映像や音楽などを派手にして、バランスをとろうとしているのかなとも思えます。これ、現代の戦争映画にしたら本当に救われませんよ。

俄然、紀里谷監督に興味が沸いてきました。

Jan 05, 2005

明けましておめでとうございます

ポスト @ 0:00:00 | Palm,Misc

本年も宜しくお願いします。

正月休みは、アプリのデバッグしようと思っていたんですが、結局ほとんど手を付けられず。実家のケーブルTVで、夜中に「X-Files」マラソンてのをやっていて、久しぶりに見てみたら面白くて、止まらなくなってしまいました。流石に全部は見られませんでしたけど、お陰で昼と夜が逆転してました。

ところで、昨年末にこんなお知らせが…

CLIE User Club !は、2004/12/31を持って活動を休止しました。 4年半のご愛顧、本当に本当にありがとうございました!

ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

クリクラで自分のサイトを紹介して頂いた時の感動は、いまだに忘れられません。やたらアクセス数が多いので、カウンター壊れたんじゃないかって思ったら、紹介して頂いてました。カウンターは本当に壊れましたけど:) いや、別にアクセス数がどうのというのは無いのですが、これでCLIEユーザーサイトの仲間入りが出来たっていう感動。サイトを立ち上げたばかりだったこともあり、マジで身震いしました。

最近SONYは不振ですが、SONYはSPAさんのようなエバンジェリストが多い幸せな会社です。特定の製品に対する熱心なファンというのはいても、会社自体がリスペクトされているという企業はそうは無いでしょう?逆に、ユーザーの目は他より厳しい面もあるかもしれませんし、その期待に応えるというのは大変かもしれませんが、是非とも頑張ってもらいたいものです。

ところで、今年、CLIEの新機種は出ますよね?

Dec 31, 2004

2004年大晦日

ポスト @ 0:00:00 | Misc

暖冬とか言っておきながら、年末になって急に寒くなりました。雪も降ってるし。暑かったり寒かったり、極端ですね、今年は。

異常気象と言ってしまうのは簡単ですが、人間の思考含めて、地球という生命体が何かおかしな方向に向いてしまっているような気がします。もっとも、人間の影響が一番大きいのでしょうが。イラクも相変わらずだし。

剣と剣がぶつかり合う音を 知る為に託された剣じゃないよ そんな矛盾で誰を守れるの
宇多田ヒカル 「Deep River」より
今年も世界的にいろいろ変なことが起こりましたが、来年はちょっとでも良い方向に向かうことを祈っています。

Dec 25, 2004

Merry Christmas

ポスト @ 0:00:00 | Misc

I've been receiving some mails from outside of Japan lately. They are thank-you mails, bug reports, suggestions of new function, etc. I want to thank for writing their mails in English even if their native is not English. So I have rplied in clumsy English.

It's blows me away to think that my web site and my computer is connected with the palm user overseas and my softwares are running on the palm in the world. Internet is great and it's a small world!


迷惑メールのことではありません(+_+)\バキッ! ホント、感謝してます。でも、英語のメールは日本語の100倍時間が掛かる、または100倍内容が乏しいのは、勘弁して下さい^^;

日本ではもう過ぎてしまったけれど、メリークリスマス。