Notice: Use of undefined constant WWW_HOME - assumed 'WWW_HOME' in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 138
Notice: Use of undefined constant WWW_HOME - assumed 'WWW_HOME' in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 140
Notice: Use of undefined constant ROOT_URI - assumed 'ROOT_URI' in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 143
Notice: Use of undefined constant ROOT_URI - assumed 'ROOT_URI' in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 145
Notice: Undefined variable: _SCRIPT_NAME in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/wiki/pukiwiki.ini.php on line 180
Notice: Undefined variable: session_status in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/include/user_include/menu_bottom.inc.php on line 2
Notice: Undefined variable: mode in /virtual/jove21/public_html/palm.jove21.com/include/user_include/user_footer.inc.php on line 3 Palm Space : Tags : Android,webOS,Palm Pre
オンラインストレージは、異なるデバイス間でデータを共有するのに便利ですね。Dropboxの便利さに気付いて以来、Androidで使えそうなオンラインストレージをいろいろ試してみました。ついでに Pre でも(ついでじゃないけど)。
Dropbox
INPalmbox
SugarSync
ZumoDrive
ZumoDrive
(TouchPad:50GB)
(有料版)
Box
Boxalicious Free
Box.net client
Box for TouchPad
4shared Mobile
SDExplorer
sorami-skydrive
日本未対応
Dropbox、SugarSync、ZumoDrive、4shared はPCのローカルファイルとの同期が割と簡単に行え、また、他の人とファイルを共有できたり、削除したファイルを復活できたりと、基本的な機能は同等だと思います(細かい違いはありますが)。ただ ZumoDrive は基本的にはネットワーク上のファイルがメインでローカルはキャッシュ、音楽はストリーミングが出来るという特徴があります。他の SkyDrive、Amazon、Box無料版は同期というよりは単なる外部ストレージという色合いが強いです。
やはり Dropbox が使い勝手や安定性では一番だと思いますが、SugarSync も遜色無く使え、容量も多いので個人的にはお気に入りです。若干不安定なのが玉に瑕ですが。自分は Dropbox は Android のデータのバックアップ用、SugarSync がPCとの同期用として、何となくですが使い分けています。
また、ZumoDrive はローカルに余裕が無くWiFi環境で使える場合には便利だと思います。Pre でもストリーミングで音楽聴けますし。
4shared は無料で10GBと太っ腹ですが、Androidアプリの操作性はまだまだな気がします。
他にも、PCのブラウザで使うことを前提とすれば良さげなサービスがいろいろありますし、オンラインストレージも日々進化しているようなので、選択肢はいろいろありそうです。とはいえ、webOSでの選択肢はあまり無いのが寂しい限り。やはりまだマイナーなのね。
---- △1 webOS用Boxクライアントアプリ追加 (2011/7/24)