Nov 20, 2001
タップの位置ずれ発生
最近WorkPad c3の動作が遅くてとても気になっていました。
そこで、思い切って動作キビキビのビジネス仕様(?)にしようということで、仕事上必要ないアプリケーションを外してしまおうと思ったのです。どうせやるなら最初からセットアップし直そうと思って、バックアップをとってハードリセット。起動したところで、チェックのためにホーム画面をタップ。
・・・ん?反応しません。
そうです、デジタイザーが狂ってしまった のです。
環境設定のデジタイザーを起動しようとしても、そこがタップできません。ありゃりゃ・・・。
そういえば、以前エラーでソフトリセットした時にも同じ症状が出ていたのですが、その時はランチャーとして『LaunchMenu』を使っていたので、そこからデジタイザーを起動すれば解決できました。その後しばらくリセットの憂き目に会っていなかったので、すっかり忘れていました(^^;)。
『LaunchMenu』を戻しても良かったのですが、必要最低限のアプリだけにするというコンセプト(?)のため、他の方法を探してみました。前に同じ症状がどこかで報告されていたような・・・という記憶を頼りに。
で、ありました、Ore-Oma!さんの過去ログに!!(さすが!INDEXがあるのですぐに分かりました。)
早速、 『Go Digitizer』 をインストール予約してHotSyncするとデジタイザーが自動的に起動。何とかタップ位置のズレを直すことが出来ました。めでたしめでたし(^^)V
とりあえずはOKなのですが、今後どうしようかな〜。
やっぱり 『Run Digitizer』 を入れておくべきなのかな?只今思案中。
ちなみに、『LaunchMenu』はWindowsのスタートメニューのような感じで階層メニューでアプリとDAを起動できます。いちいちホームに戻らなくても良いし、カテゴリー分けを細かくしても見易いのが気に入っています。
「掌極道」さんで紹介されている「偽プロジェクトX〜挑戦者たち〜」、最高です!!BBな方、是非ご覧あれ!(勝手に引用してすいません>くみちょ)
Trackback
No Trackbacks
Track from Your Website
http://palm.jove21.com/trackback/tb.php?id=51
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
Comment
No Comments