Nov 24, 2008
梵天祭り
ポスト @ 1:18:36 | Misc
梵天祭りというのを見てきました。
宇都宮市北部で行なわれる300年以上の伝統を持つ祭りで、梵天の付いた長い竹竿を若者が担いで町中を練り歩き、最終的には羽黒山神社に奉納します。
言葉で書くと簡単なのですが、羽黒山神社は標高458mの羽黒山の頂上に鎮座し、しかも参道は整備されていない林道のような感じなので、ただ登るだけでも大変です。そこを若者が梵天を担いで登る姿はとても勇壮で清々しい感じがしました。なんか良い気分。
それにしても、神社と梵天の組合せってなんか不思議。
Trackback
No Trackbacks
Track from Your Website
http://palm.jove21.com/trackback/tb.php?id=392
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
Comment
No Comments