Jul 28, 2004
PalmOne の Memos
PsMemo Ver.0.7.x の変更点で、1つ書き忘れていました。
前置き。
T|T3 以降の PalmOne社の製品には新しい PIM アプリが搭載されています。メモでいうと標準の4KB制限が32KBまで拡張されているようです。
で、このデータと、昔からのパーム標準の PIM アプリのデータの同期をとるために Data Manager Patch っていうパッチがOSにはってあるそうなのですが、これには不具合があるらしいのです。どうも、DateBk5のMLで話題になっているようなんですが、日本国内ではあまり話題になっていませんね。どうなのでしょう?
自分は実機を持っていないし、PalmOne からのアナウンスもなさそうなので具体的な内容は分かりませんが、海外ではこれを嫌って、Data Manager Patch を使わないように設定しているユーザーも多いようです。設定の仕方は、PalmOneのサポートに問い合わせると教えてくれる模様。また、この不具合は、T|T3と T|E だけ(?)で、最近のZire72などでは問題無いようです。
以上のことは聞きかじりなので、確実な情報ではありません。気になる方は直接 PalmOne に問い合わせてください。
と、予防線を張っておいて、ここからが本題(?)
PsMemo は、PalmOne の新 PIM アプリである Memos のデータベースに対応していて、Memos のデータベースが存在する場合は、そちらを使うようになっています。で、上に書いた Data Manager Patch を OFF にしても、PsMemo は変わらず Memos のデータベースを使い続けます。すると、当然旧PIM データは更新されなくなるので、PalmDesktopとの同期も取れなくなってしまい、メモ帳置換えアプリとして機能しなくなってしまう、という寸法です(+_+)\バキッ!
ということで、Ver.0.7ではこの問題に対応しました。(前置きが長過ぎ^^;)
極限られた(多分海外の)ユーザー向けなのですが、一応。
と書いていて、PsLinkも修正しないといけないってことに気付いてしまいましたが、今のところ不具合の報告は受けていないので、大丈夫なのかも???
Trackback
No Trackbacks
Track from Your Website
http://palm.jove21.com/trackback/tb.php?id=272
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
Comment
No Comments