Oct 08, 2002
で『Zire』
米Palm,Incから「 Zire 」が発売されたようですね。
とても大雑把に言ってしまえば、ハード的には3〜4年前のスペックのものをリメークしてコストが見合うものにした、といったところでしょうか。別に悪口ではなく、企業としてちゃんと利益が出ることは重要ですからね。パームが普及したは良いが、会社が潰れてしまっては元も子もないので。
で、気になる価格は99ドル。微妙ですね。ゲームボーイアドバンスより高いじゃないですか(+_+)\バキッ!
日本で売られるかどうか分かりませんが、関数電卓をバンドルして大学生協とかで売れば結構売れるんじゃないでしょうか。
少なくとも工学部なんかでは関数電卓は必需品ですし、今はどうか分かりませんが、昔はシャープのポケコン売ってましたからね(てか、買いました)。理系の人間は大概そういうものが好きなはずだから、必要なものが付いていれば思わず買ってしまって、これまたいじり倒してしまう。そこから、お、パームって面白そう!となればしめたもの。TimeTableのデータを赤外線でやりとりするなんて風景が日常のものとなることでしょう(!?)
ところで、Palm,Inc.としては初めて記号以外の名前が付きましたね。Palm OS搭載機としてもHandspringのVisorシリーズ以来でしょうか。そういえば、コンセプトもVisorに似ているような、似ていないような。(ってどっちやねん!)
ちゃんとした名前が付いているというのは、普通の人にとってはとっつき易いのではないかと思います。(どう読むのかは分かりませんけど(^^;)) 型番言われてもマニアじゃないと分からないし・・・。
ま、パームユーザーの裾野を広げるという大役を担っているわけですからね、ぜひ成功してほしいものです。
Trackback
No Trackbacks
Track from Your Website
http://palm.jove21.com/trackback/tb.php?id=208
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
Comment
No Comments